【国試頻出】GCSはこう覚えよ!

Uncategorized

どうも!じんです!

僕は覚えるのに
結構時間がかかりましたが

この記事でGCSの覚え方を
全て解説するので

この記事を見ているあなたは
とてもラッキーですね!

今は曖昧でなかなか
覚えることが出来ない
GCSも

この記事を読み終われば
完璧にマスターできて

問題もスラスラ解ける事でしょう!

では行きましょう!

GCSとは

まずGCSとは
意識レベルを評価するためのツールです!

GCSを略さずに言うと
グラスゴー・コーマ・スケール

意識レベルを評価するツールとして
もう一つ代表的なのが
JCS(ジャパン・コーマ・スケール)

何が違うのかと言うと
評価の項目も少し異なりますが

JCSは主に日本で
GCSは海外でも広く使われている
というのが大きな違いです。

GCSは3側面で評価する

GCSで意識レベルを評価する際には
3側面から評価します!

「E」「V」「M」の3側面です。

E・・・Eye opening(開眼)
V・・・Verbalresponse(言語反応)
M・・・Motorresponse(運動反応)

に分けられます。

Eye opening(開眼)

覚え方としては

Eは開眼=視力
しりょく=④つ!

という覚え方です。

開眼は4点で評価され

4・・・自発的に
3・・・言葉により
2・・・痛み刺激により
1・・・開眼しない

となります。

Verbalresponse(言語反応)

覚え方としては

Vは発語=言語
げんご=⑤つ!

という覚え方です。

言語反応は5点で評価され

5・・・見当識あり
4・・・混乱した会話
3・・・不適当な単語
2・・・無意味な発声
1・・・発声がみられない

となります。

Motorresponse(運動反応)

覚え方としては

Mは運動反応
M=えむ=⑥つ

という覚え方です。

運動反応は6点で評価され

6・・・指示に従う
5・・・痛み刺激部位に手足をもってくる
4・・・痛みに手足を引っ込める(逃避屈曲)
3・・・上肢を異常屈曲させる(徐皮質肢位)
2・・・異常な四肢屈曲反応
    四肢を異常伸展させる(徐能肢位)
1・・・まったく動かさない

となります。

過去問で実践

Aさん(64歳男性)は休日の
散歩中に階段から落ち
頭を強く強打した。

意識を消失した状態で搬送され
病院到着時Aさんは開眼せず
声は発しているが理解不能
痛み刺激から逃れようとする動作がみられた。

次のうち答えはどれ?

①E1V2M4
②E2V2M4
③E1V3M5
④E1V2M5

答えは①E1V2M4です!

皆さんもちろん正解できましたよね?

では解説していきます。

Eは開眼でしたね。
到着時開眼せずなので
1番重症のE1となります。

Vは言語反応でしたね。
声は発しているが理解不能なので
V2となります。

Mは運動反応でしたね。
痛み刺激から
逃げようとする逃避屈曲なので
M4となります。

まとめ

いかがでしたか?

これでGCSは完璧マスターですね!

特に難しいのがMの判断かな
と思います。

不動や反射の場合はM1~3
痛みありでも動いていればM4~6

と半分で区切れば選択肢も1/2に
絞ることが出来るので

さらに問題が解きやすくなりますよ!

GCSは必ず国試に出題されるので
必ず理解して覚えるようにしましょう!

ではまた次の配信で
お会いしましょう!

じん

公式LINEにて

✅受験勉強を効率よくする無料プレゼント
✅公式LINE友達限定の勉強資料
✅模試でA判定を取り続けた秘密の方法
✅公式LINE友達限定の過去問解説

などInstagramでは
伝えきれない情報を発信しています!

あなたを国試合格に必ず導きます!
このじんにお任せください!

では公式LINEでお待ちしています!

↓友達追加はこちら↓


↓インスタフォローはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました